定食

おいしい食べ物

かつ波奈

かつ波奈はとんかつのとてもおいしいお店です。 特に冬場のかきフライはほかのどのお店よりも大きくジューシーなかきが使用されており、とてもおすすめです。 ある日のお食事の様子・・・ こちらはかつ花のかきひれ定食。 ゴマダレ カキ用のソースと塩が...
くらしの様子

雪とラーメンなど―2017年1月

この冬は館山でも何度か雪が降りました(^.^) 寒いある夜の雪。車にまとわりつきました。 寒い別の日の雪。雪国になったようです。 雪というかあられのようです。 寒い日はあったかいもの、ということで、久しぶりにイオンのフードコートでチャーシュ...
おいしい食べ物

季の音-超高級料理屋さん

今回食べに行きましたのは、館山の山本にある超高級料理屋さん「季の音」(ときのね)です! 入り口からして、私のような超貧乏人がはいってもいいものだろうか、とおそれおおいたたずまいです(^-^; ちゃんと看板が出ていますので、ここで間違いありま...
おいしい食べ物

2016/11月の千葉の先っぽ―食べ物編

館山も11月後半になり、朝方10度を下回る日がときどきありますが、まだまだ暖かいのでまだストーブはつけなくても大丈夫です(というか押入れから出すのがめんどくさいので家の中で、ジャンパーや最近はやりの"着る毛布"を着てしのいでいるのですが(^...
おいしい食べ物

伝平のお料理&台風到来!

最近食べたものをまずご紹介しましょう(^.^) こちらは伝平のアジフライ定食。 大きさ10センチの特大サイズのジューシーなアジフライが三つも乗っています。やはり、プロ中のプロの職人さんのいる日はアジフライの味も格別おいしいです。(ここしばら...
くらしの様子

2016年の真夏の館山

いよいよ梅雨も終わり、本格的な夏となりました(^.^;;) お庭のナスもたくさんなってます。 近所の波左間海水浴場も盛況のようです。 マップで場所を確認する-波左間海水浴場 お花もいろいろ あるお宅の百日草。 最近、香(こうやつ)という地域...
お楽しみ

千葉県民の日-半日観光記。アロハガーデンなど

さて、かねてからお伝えしておりました 2016年千葉県民の日がついにやってきました! ピーコロの半日観光記をご紹介しましょう! 【AM7:30】 いつもは遅くまで寝ているのになぜか今日は7:30に目がぱっちりさめました ^^) 【AM9:0...
おいしい食べ物

5月のお花と漁師料理のアジフライ

5月の連休はたくさんの観光客であちこちの道が渋滞します(~_~;) いろいろなお店にもたくさんの人が買い物にきていました(^^;)! こちらは最近平砂浦のゴルフ場の裏のほうを歩き回った時のもの。坂井のあたり。 遠景に海がきれいに見えます。 ...
おいしい食べ物

春一番のアップルケーキ

館山も昨日あたりから急に生暖かくなり、春一番が吹いたとのニュースも流れていました。 いつものパターンですが、最近食べたものなどご紹介しましょう(^^)/ 久しぶりに大好物のアップルパイケーキがイオンで安売りしていたので、早速ゲットしました!...
おいしい食べ物

カマル-本格的なカレー屋さん

館山も昨日から急に寒くなり、この冬初めてストーブつけました。雨が降っているときは日中でも外は9度くらいでした。 久しぶりに、館山市役所の裏のほうの宮沢書店やおどや北条店のある通りにある、カマルというカレー専門店に行ってきました(^.^) 今...
くらしの様子

イオンの新しいお店と房南中学校あたり

館山もだんだん秋の陽気になり、涼しくなってきました。 最近歩き回った房南中学のあたりです。 戦争の遺物。意外と有名? 房南中と丘の上の別荘地帯。永住している人は半分くらいでしょうか。 さて、最近、館山イオンに新しいお店ができていました! ま...
おいしい食べ物

波左間海岸と洲崎灯台とマグロのテール定食

まだ八月だというのに、ここ数日、館山も結構涼しくなりました。 特にこれといったイベントはないのですが、最近の写真をご紹介しましょう(^^) ある日、ふと二階の窓から眺めると、いい雲が見えたので、思わず撮影へ出ました。 家の前の細道を通り抜け...