里山風景

桜以外のお花

南条のあたりの風景と紫陽花

南条のあたりを歩き回りますと田舎風景をたくさん見ることができます。咲いていたお花梅雨らしく、紫陽花があちこちに咲いています。黄金色の葉っぱのかきね写真に撮り忘れましたが、この辺りには大きな池?があり、鴨の家族が泳いでいたり、水面に倒れ掛かっ...
くらしの様子

館山市香

館山市には香という住所があります。ちなみに香と書いて「こうやつ」と読むのです。主要道路から少し中に入ると田んぼが広がるのどかな風景が見られます。ここには地元の人しかしらない秘密の?トンネルがあります。道路の下をくぐるトンネルです。トンネルの...
城山公園

2016/11月の千葉の先っぽ―風景編

千葉のさきっぽも秋の様相になってきました。こちらは鴨川のほうの片倉ダムのあたり。ま、紅葉というか枯れ葉という方が近いかもしれませんが。マップで場所を確認する-片倉ダム館山の秋の雲。カインズの駐車場から。風景。遠くに城山公園が。秋の花も咲いて...
くらしの様子

2016年の真夏の館山

いよいよ梅雨も終わり、本格的な夏となりました(^.^;;)お庭のナスもたくさんなってます。近所の波左間海水浴場も盛況のようです。マップで場所を確認する-波左間海水浴場お花もいろいろあるお宅の百日草。最近、香(こうやつ)という地域を歩きまわり...
お楽しみ

館山観光いろいろ

最近山梨から親が遊びにきましたので、いろいろまわってみました(^O^)まずは電車で着ましたので館山駅にお迎えです。上記の写真をイラスト風にするアプリにかけると以下のようになりました ^^)色鉛筆風鉛筆風イラスト風続いて渚の道の駅に行きます。...
くらしの様子

3月ころのお花と布良のあたり

寒くなったりあったかくなったりして春に近づくこのごろです。2月19日には初ウグイスが鳴いていました。最近の写真をご紹介しましょう(^O^)/こちらは館山の布良(めら)を歩き回った時のもの。なにやら小屋がたっています。近づくと・・・バス停でし...
おいしい食べ物

チョコケーキとラーメン

最近食べたものなどの写真です。イオンのケーキ屋さんのチョコケーキ。なかなかおいしいです。北海道から来られた知り合いが食べさせてくれた札幌ラーメン(^O^)/スープが手作りの豚骨醤油スープであっさりしてとてもおいしかったです。なんでも、札幌で...
くらしの様子

北条海岸沿いの喫茶店と布良など

今年の冬は暖かいようで、ここ館山の菜の花も今が見ごろという感じです。暖かいと、菜の花の背がすぐに高くなって倒れてしまい、見栄えが悪くならないか心配です。さて、最近の写真などをご披露しましょう(^^)/こちらは海沿いに最近できた喫茶店屋さん。...
くらしの様子

イオンの新しいお店と房南中学校あたり

館山もだんだん秋の陽気になり、涼しくなってきました。最近歩き回った房南中学のあたりです。戦争の遺物。意外と有名?房南中と丘の上の別荘地帯。永住している人は半分くらいでしょうか。さて、最近、館山イオンに新しいお店ができていました!まず、こちら...
お楽しみ

花火大会など

館山も猛暑が続いています。フラワーラインにはマリーゴールドが花盛り。洲宮あたりのたんぼの風景。あおあおと育っています。遠くの山の上には、どこかのIT企業体の施設が建設中です。最近イオンのコードフード、じゃなく(^^;)、フードコードで食べた...
くらしの様子

2015年初夏の館山

梅雨に入り雨続いたせいか、庭においしそうキノコが生えてきました(^^)今日の晩御飯になるかな(・・?あるお宅で、今年初めての甘いスイカをいただきました!(^^)!白浜の根本のあたりを最近歩き回りました。おしゃれな邸宅がたくさんいくつかありま...
お楽しみ

行きあたりばったりドライブ―片倉ダム

今日は久しぶりに仕事休みの月曜日だったので、行き当たりばったりドライブに出かけました!家の近くのお花鴨川に行き、10%割引ハガキでイオンで適当に買い物した後、内陸のほうに入りましたら、面白そうなところを通りかかりました。片倉ダムというところ...