近年、バイパス沿いにできた、「漁師料理」たてやまというところに初めて行ってみました。
ここです。平日にもかかわらず、とてもたくさんのお客さんが来ていました。
漁師料理たてやま
こちらがランチメニュー。650円とリーズナブルなお値段です。
今回は、「まぐろの串カツ定食」を食べてみました。
結構ボリュームがあります。
結構混んでいたのに比較的早く料理がでてきてよかったです。味も満足でした。
ここができたばかりのころは値段が高くて、みんな行かなかったらしく、いつみても閑散としていたのですが、最近は、値下げしたためか、鋸南にある「ばんや」よりも繁盛しているとかいないとか。
隣のお土産屋さんにぶらぶら入ると、面白いドライフルーツが↓↓↓。
なにかなと思ったら、なんと、トマトのドライフルーツでした(◎o◎)!
砂糖を入れないとドライにならないそうで、砂糖だけ入れて作ったとのこと。
ほかにも、殻つきアーモンドや巨峰の干しブドウなどおもしろいものが売っていました。
ついでに最近歩きまわったところの写真もどうぞ。
白浜の方を歩いていましたら、このような看板が。
こちらがその、「弘法大師の芋井戸」なる池。
すぐ近くには、聖徳太子にゆらいする建物も。