12月の千倉潮風王国や中華料理の福亭など

最近の館山はぐずついた天気が多い感じですが、夜曇っている日は放射冷却がないのか、朝はほんわか暖かい風がふいています。

最近食べたものや行ってみたところなどご紹介しましょう。
千倉潮風王国(道の駅)
http://goo.gl/maps/P4aHc
http://www.shiokaze-oukoku.jp/shop/index.html

こちらは時たま行くのですが、船の実物が展示してあったり、お土産屋さんの中にいけすがあり、いろんなおいしそうな(^_^)魚が泳いでいるのが見れたり、サザエが取れるクレーンゲームがあったりといろいろおもしろいものがあります。

このたび初めて、ここにあるお寿司屋さんに入りました!
「はな房」というお店で、この日は、どこかのテレビで宣伝があったらしく結構にぎわっていました。

こちらの王様丼が人気のようでした。
IMG_0274b.jpg

「え~、こちらは量が多いですのでね、グループで一つ注文して、みんなで食べるのもいいですよ!」という感じで勧めていました。

今回食べた日替わりランチ。アジフライを親子丼のように卵でとじたもの。
左上のハマチの寿司はとてもおいしかった。
IMG_0275.JPG (2).jpg

窓からの眺め。
IMG_0273.JPG (2).jpg

マップで場所を確認する-千倉潮風王国

所変わって、こちらは館山の「福亭」という台湾中華料理屋さんで食べたもの。
700円ランチ。

IMG_0293.JPG (2).jpg

マップで場所を確認する-福亭

自宅のすぐわきに、突然一つだけ咲きました。
IMG_0294b.jpg

IMG_0296b.jpg
紫のすじがなかなか上品で、気品があります。
草刈りの魔の手をまぬかれて、よく咲くことができたものです。